日別アーカイブ: 2025年5月23日

野菜の苗を植えたよ

 5月の上旬、ミニトマトと自分で選んだ野菜の苗を植えました。植える前の苗をじっくり観察し、気持ちを込めて丁寧に植えました。「甘い実ができてほしいな」「家族と一緒に食べたいな」「虫から守りたい」など、思いをもって植えた苗がぐんぐん育つよう、これからお世話をしていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なかよし清掃

5月23日(金)、今年度はじめてのなかよし清掃が行われました。昼清掃の時間に、縦割り班になってグラウンドの草むしりなどを行いました。異学年同士、楽しく草をとりました。グラウンドがとてもきれいになりました。

かんさつ名人になろう 国語科2年生

5月23日(金)、2年生は国語科で「かんさつしたことを、文しょうに書こう」の学習をしています。2年生はミニトマトなどの野菜を育てています。そのかんさつきろくを書く学習です。日づけ、曜日、天気、なにをかんさつしたか、「~みたいだ」「~ようだ」などをつかって くわしく書いていました。


動物のからだのはたらき 理科6年生

5月23日(金)、6年生は理科で「だ液が でんぷんを変化させるか」という実験をしました。だ液をしみこませた綿棒と水をしみこませた綿棒を入れた袋にヨウ素液を入れて、液の変化を調べました。「むらさき色になった」「色がうすい」などと結果をまとめていました。