月別アーカイブ: 2015年6月

6月25日(木) 黒東地区クリーン作戦がありました。

ハッピーボランティア委員会が中心となって、下校時に3年生以上の児童全員がごみ袋を持って自分たちの地区へ出発しました。子供たちは、歩きながら道沿いに落ちているごみを拾っていきました。地区の公民館等では、ランドセルを下ろし、みんなで周りに落ちているごみを拾いました。どの子供も一生懸命に取り組んでいたので、とてもきれいになりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

6月20日(土) 親子環境整備作業がありました。

前日からの雨で当日の天候が心配されていましたが、早朝には雨が上がり、晴天の下、親子環境整備作業が行われました。樹木の剪定や側溝の土砂上げ、スキー山の草刈、プール掃除等様々な作業が行われました。子供たちのがんばりもありましたが、保護者の皆さんのご尽力のおかげで校舎内や校舎周辺がとてもきれいになりました。本当にありがとうございました。

CIMG1696 CIMG1700
CIMG1704 CIMG1706
CIMG1713 CIMG1720CIMG1723 CIMG1711

 

6月23日(火)地区探検「地区のすてきを見つけよう」

2年生が生活科の学習で下山地区の発電所美術館、おけさ湯、シモダテクニカルを探検しました。発電所美術館では、20周年記念の作品を見たり、展望台に上ったりしました。おけさ湯では、弘法大師が湧き水で洗った袈裟をかけて干したという石を見学しました。シモダテクニカルでは、鉄を様々な形に加工する機械を見てきました。地区の「すてき」を自分の目で確かめることができ心に残る学習になりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

6月10日(水) ミニ集会がありました。

歯の衛生週間ということで、黒東リフレッシュ(保健・環境)委員会の子供たちが全校児童の前で寸劇をしたり、正しい歯の磨き方の模擬演技をしたりしました。児童全員で委員会の子供たちの模擬演技を真似ながら正しい歯の磨き方を確認しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA