朝の活動で縦割り班による外掃除を行いました。グラウンドや花壇、畑の周りに生えている草を取ったり、落ちている石を拾ったりしました。1年生から6年生までみんなで仲良く協力して活動することができました。
朝の活動で縦割り班による外掃除を行いました。グラウンドや花壇、畑の周りに生えている草を取ったり、落ちている石を拾ったりしました。1年生から6年生までみんなで仲良く協力して活動することができました。
5月晴れのさわやかな青空のもと全校児童で田植えを行いました。子供たちは、田んぼのぬるぬるした感触に驚いたり歓声を上げたりしながら楽しく苗を植えていました。JAの皆さんのご協力とご指導のおかげで無事に田植えを終えることができました。
前日の雨がうそのように当日は青く晴れ渡り、第59回入善町小学校体育大会が盛大に行われました。子供たちは、今までの練習の成果を発揮しようと一生懸命走ったり跳んだりと活躍しました。他校の子供たちとも交流を深めることができました。
安全パトロール隊の皆さんと対面式を行いました。地区ごとに子供たちが「よろしくお願いします。」と大きな声で挨拶をした後、安全パトロール隊の皆さんと一緒に集団下校をしました。
2年生が生活科の学習で、野菜の苗を植えました。おじいさん、おばあさんが野菜の先生になってくださいました。お父さんやお母さんも参加してくださったので、楽しく植えることができました。4月30日の畝作りにもご協力をしていただき、感謝しています。子供たちは、心を込めて世話をしたいと張り切っています。