月別アーカイブ: 2015年1月

1月26日(月) 「ありがとう会食」がありました。

日頃から給食でお世話になっている方を招待して、「ありがとう会食」が行われました。給食委員会が中心となって、招待者にインタビューをしたり、代表の児童がお手紙を読んだり、招待者に書いたお手紙をそれぞれに手渡したりと、素敵なありがとう会食になりました。子供たちも、いつもおいしい給食を食べれることに感謝して、招待者の皆様と一緒に会食をすることができました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1月23日(金) 4・5・6年生によるスキー学習会

4・5・6年生によるスキー学習会が行われました。雪の降る中、子供たちは、黒東スキークラブの方々の指導のもと、楽しみながらスキー技術の向上に、一生懸命取り組みました。昼食に食べたカレーライスがとてもおいしく、午後も練習して頑張りました。帰りのバスでは、子供たちは、疲れた表情をしていましたが、楽しかった思い出を話しており、とても有意義なスキー学習会となったようです。
4年生は、初めてのスキー学習会でしたが、ルールを守って楽しく滑っていました。
5年生は、指導員の方の話をよく聞いて、練習を頑張っていました。
6年生は、最高学年として下級生のお手本となれるように練習を頑張っていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1月21日(水)~ 校内給食週間が始まりました。

今日から30日までの、校内給食週間が始まりました。
20日(火)には、3年生によるランチルームのテーブル磨きが行われました。3年生の児童は、一生懸命にテーブルを磨き、各担当のテーブルをピカピカにしていました。きれいになったテーブルでの給食はとても気持ちがよく、さらに、おいしく食べることができました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

21日(水)には、4年生が、牛乳の仕分けをして、牛乳を冷蔵庫から取り出す作業を行いました。各テーブルの人数に合わせて、牛乳の数を数えて、てきぱきと仕事をしていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1月15日(木) ブックトークがありました。

入善町立図書館の図書館司書の方が来られて、読み聞かせをしてくださいました。
今回は、お正月のお節料理の話や、鏡餅と七福神の話、温泉で温まる猿の話など、この季節にぴったりの本を読んでいただきました。
子供たちは、夢中になって聞き、絵本の世界を楽しんでいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1月8日(木) 3学期の始業式がありました。

新年明けましておめでとうございます。
いよいよ3学期がスタートしました。久しぶりの子供たちの顔は希望に満ち、笑顔が輝いていました。冬休み中に考えた新年の目当てを大切にして、今年一年が一人一人にとって輝く一年となることを願っています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

始業式の後、書き初め会がありました。
各々、冬休み中に練習してきた成果を出そうと、一生懸命に取り組んでいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA