日別アーカイブ: 2025年3月11日

校歌は何のために? 道徳科4年生

3月11日(火)、4年生は道徳科で「一つの『青』」にねがいをこめて を学習しました。校歌は何のためにあるのか考えました。「儀式のため」「音楽の授業のため」などの意見が出ました。毎日、卒業式練習で校歌を歌っているので、自分たちの校歌を思い起こすよい機会となりました。

モチモチの木 国語科3年生

3月11日(火)、3年生は国語科で「モチモチの木」を学習しています。物語を読んだ後、場面ごとに、「豆太」と「じさま」の行動や会話、そのときの様子をワークシートに書き出しました。場面ごとに書きながら、登場人物の様子を深く読み取っているようです。