平成26年度の修了式がありました。
有意義な春休みになるように、生徒指導の先生からも話がありました。
子供たちは真剣に聞いており、春休みを心待ちにしている様子でした。
平成26年度の修了式がありました。
有意義な春休みになるように、生徒指導の先生からも話がありました。
子供たちは真剣に聞いており、春休みを心待ちにしている様子でした。
18日の卒業式では、6年生32名が無事に卒業を迎えました。天気にも恵まれて、すばらしい卒業式となりました。
在校生も卒業生のために、一生懸命に歌を歌ったり、大きな拍手をしたりと6年生への感謝の気持ちを伝えることができました。
3月6日(金)の3限、体育館で1回目の卒業式全校練習が行われました。初めての歌練習でしたが、在校生は心を込めて、体育館にひびくような大きな声で歌っていました。きっと6年生に感謝の気持ちが届いたと思います。本番も思い出に残る素晴らしい卒業式になるようにと願っています。
各学年が6年生のためにいろいろな出し物を企画して、心のこもった6年生を送る会となりました。
1年生は「はらぺこあおむし」の劇、2年生は「メダル・プレゼント渡し」、3年生は「6年生と一緒に2人3脚」を行いました。4年生は「黒東スポーツ大会」で縄跳び・跳び箱の技を披露し、5年生は「思い出」の劇を発表しました。6年生は、合唱と合奏で、感謝の気持ちを伝えてくれました。全校合唱では、「世界がひとつになるまで」を歌いました。全校児童の心が一つになり、きれいなハーモニーが体育館いっぱいに広がりました。
保護者の皆様には、お忙しい中ご参加いただきまして、本当にありがとうございました。