
5,6年生によるあいさつ運動を行いました。笑顔で元気よく挨拶をしていました。

5,6年生によるあいさつ運動を行いました。笑顔で元気よく挨拶をしていました。
4年生が関西電力環境教室で電気のことについて勉強しました。
4・5・6年生が町の体育大会で活躍しました。

全校児童が田植えを体験しました。
小雨が降る中でしたが、子供達はたくさんの苗を丁寧に植えていました。

安全パトロール隊の総会、対面式の後、集団下校をしました。

4年生がエコぽ~と、浄化センターへ見学に行きました。



春の遠足がありました。低学年は、ミラージュランドと水族館、ねっこランド、中学年は、子ども未来館と科学博物館、高学年は、金沢市へ行ってきました。

1年生を迎えてのなかよし集会がありました。
1年生の踊りや貨物列車のゲームなどをしました。


学習参観・PTA総会・学級懇談会がありました。
たくさんの保護者の方にお越しいただきまして、ありがとうございました。
どの学年も一生懸命に学習していました。

1・2年生の交通安全教室がありました。
お巡りさんから、道路の正しい渡り方を指導していただきました。

黒東小学校の入学式がありました。
今年度、新たに25名の新1年生が入学してきました。
チューリップ・黄色い帽子贈呈式、2年生によるアトラクション「おむすびころりん」がありました。

始業式・離任式・新任式が行われ、平成26年度がスタートしました。