先週の雷により、ポンプが故障し、断水しております。
明日から、飲み水等を持参していただく案内文書を配付しました。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
マスクの着用について【重要】
政府は、2月10日に、「3月13日からマスクの着用は屋内外を問わず、基本的に個人の判断に委ねる」と発表しています。誤解されがちですが、この後に、文部科学省は「学校の授業などは3月末までは従来通りマスク着用を求める」としています。
現在、インフルエンザの流行が見られ、決して感染症が落ち着いている状況ではありません。
3月13日(月)からも、学校では、感染症予防対策として、マスク着用を基本といたします。
状況からすると、4月以降も当面は、学校ではマスクの着用が必要だと思われます。
4月以降の対応については、文部科学省から「通知」や「指針」が出されますので、改めてお知らせいたします。
ご理解のほど、よろしくお願いします。
HP更新作業終了
サーバーのHPの移動作業が終了しました。現在のところ、不具合は確認されていません。
ほけんだより3月号
令和4年度、最終号になります「ほけんだより3月号」を発行いたしました。1年間、どうもありがとうございました。今年度、新規採用の養護教諭の力作です。どうぞご覧ください。
3月ほけんだより
安心安全メールの配信テスト
昨日、2月28日(火)に、新メールシステム「安心安全メール」のテスト配信を実施しました。アプリ登録されている方には、アプリに。メールアドレスを登録されている方には、メールに連絡が入っているはずです。届いていない方がおられれば、担任までご連絡ください。
学校だより3月
学校だより3月№13 令和4年度最終号
★3月、4月当初の行事予定 にゅうぜん電子図書館 新川むつみ園より卒業生へのプレゼント 学習参観・学級懇談会・中学校入学説明会
6年生を送る会
給食だより3月号
動画追加【2/20】
6年生を送る会の動画を修正、追加しました。トップメニューの「動画」からお入りください。
パスワードは、19日(日)の安全情報メールでお送りしています。
☆はじめのことば
☆幕間(5年生企画)黒東イントロドン
今後も修正、再アップがありましたらお知らせいたします。
動画配信開始【2/19】
6年生を送る会の動画配信(限定配信)を開始いたしました。トップメニューの「動画」からご覧ください。
視聴にはパスワードが必要です。パスワードは、安全情報メールで本日送信いたしました。
個人情報保護のため、ご家族での視聴のみとなっています。よろしくお願いします。
本日、6年生を送る会
6年生を送る会の当日となりました。子供たちの学習参観とはまた違った姿をご覧ください。駐車の際の交通安全にご留意ください。
インフルエンザ等感染症対策案内
プレゼントづくり【2年】
2年生は、「プレゼント」づくりに取り組んでいます。6年生を送る会での2年生の役割は6年生へのプレゼント渡し。それだけでは、表現の場、成長の場としてはもったいないので、劇「黄色いぼうしじぞう」にも取り組んでいます。図工の得意な2年生ですから、すぐに仕上がるのですが、欠席者がやや多く、その分を作るのに苦労しているようです。休んでいる人の分もがんばってください。
難問です【1年】
1年生の算数です。「そらさんは、まえから6番目にいます。そらさんのうしろに4にんいます。みんなでなんにんいますか?」問題の状況を図示できればいいのですが、なかなかの難問です。1年生の算数も終盤になってきました。1学期の内容から比べると、かなり難しい問題に取り組むようになっています。よく手も挙がりますね。
本日は、学習参観等です
今日、2月3日(金)は学者宇参観、学級懇談会、中学校入学説明会が予定されています。タイムスケジュール、学習予定、開催場所を再度、お知らせいたします。
学習参観のご案内
学校だより2月№11
学校だより2月号発行しました。裏面には、2月3日(金)学習参観の学習予定もご案内しています。昨年度は6年生のみの開催でしたが、今年度は全学年の学級懇談会を予定しています。
2月学校だより