月別アーカイブ: 2023年12月

3年生 クリスマス会

 ハロウィンパーティーが終わると、すぐに係の子供たちがクリスマス会の準備を始めました。いつもとても計画的です。今回はこれまでのお楽しみ会とは違う遊びで楽しみました。ジェスチャーゲームや手作りビンゴゲーム、いす取りゲームで大盛り上がりでした。最後はお決まりのプレゼント交換でした。時間が余ったので、おまけの絵しりとりもしました。とても楽しい時間となりました。






2学期終業式

12月22日(金)、大雪の朝となりました。残暑の中で始まった2学期も今日で終わりです。体育館で終業式が行われました。校長先生は式辞の中で、暑い中、運動会の練習と本番当日は粘り強く頑張りました。また、2学期は校外学習や宿泊学習、校外の人との関わり等で多くのことを学ぶことができました。実りが多くたくさんの成果が見られました。勉強以外でも、縦割り班活動で思いやりの気持ちが身に付いている人をたくさん見かけたということを話されました。2学期の頑張りを3学期にもつなげてほしいです。
明日から楽しみにしている冬休みになります。雪道に気を付けるなど、交通安全を心がけてほしいです。家の方のお手伝いもできたらいいですね。1月9日(火)の始業式で子供たちに会えることを楽しみにしています。
終業式の後、各学年の代表児童が2学期に頑張ったことを発表しました。漢字練習や運動会、宿泊学習等、頑張ったことをそれぞれ発表しました。
さて、保護者や地域の皆様には、日頃から黒東小学校の教育活動にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。皆様のおかげで2学期を終えることができました。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。それでは、よいお年をお迎えください。

クリスマス&お楽しみ会(2年)

 12月21日(木)に、クリスマス&お楽しみ会、名付けて「クリおた会」をしました。
お笑いコーナーもお店屋さん(レストランや的当て、ボーリング)もドッジボールも
とても盛り上がりました。
2024年も、皆のこんな笑顔がたくさん見られる1年になったらいいなと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

地区児童会

12月20日(水)、冬休みが近付いてきました。朝の時間に、2学期末の地区児童会が行われました。地区ごとに分かれて2学期の反省を話し合いました。登校、下校の様子については、「雪で滑らないように気を付けた」「交通ルールを守った」「バスの運転手さんにあいさつをした」等の意見が発表されました。遊びの様子や自転車の乗り方については、「危ない遊びはしなかった」「交通ルールを守って自転車の乗った」等の意見が出ました。冬休みは、「雪が積もったら屋根雪に注意する」「遊びに行くときは家の人に行き先を言う」等の意見が出ました。きまりを守って楽しい冬休みにしてほしいです。

跳び箱 4年生

4年生は、跳び箱とマット運動をしています。跳び箱では、自分の技に合わせ練習場所を変えながら練習しています。また、開脚跳びや閉脚跳び、跳び箱の高さに応じて練習をしています。踏み切りのタイミングや手をつく位置など意識して跳んでみよう。

座右の銘 6年生

国語科で、「座右の銘について作文を書こう」という学習をしています。自分が選んだ座右の銘の紹介とそれを選んだ理由などを書きました。「努力無なくして 成功なし」「大丈夫だ 心配するな なんとかなる」など、過去の偉人が残した言葉も参考にして座右の銘を考えていました。気に入った言葉は見つかったかな。

フットベースを楽しもう 2年生

2年生は、4つチームに分かれてキックベースをしています。チームごとに作戦を立てたり、順番を決めたりしてから体育館で試合をしました。みんな上手にボールを蹴ってから、全力で走ります。守る側は、ボールを拾ってから全員が真ん中に集まります。さて、どちらが早いかな。

マット運動 1年生

1年生は体育でマット運動をしています。アザラシ、クモ歩き、前転がりなどいくつもの技ができるようになりました。授業の後半には、2人1組のペアでタブレットを使って互いに録画して、技の修正に生かしていました。

平行四辺形の高さについて考えよう 5年生

平行四辺形の面積を求める学習をしています。平行四辺形の面積=底辺×高さ ですが、平行四辺形の底辺と高さはどこなのかを考えて計算しなくてはなりません。練習問題を解きながら、高さはどこなのか考えました。自分で計算した後、友達と考えを交流しました。自分はどのように考えたかを互いに伝えることで、異なる見方・考え方を知ることができます。いくつもの考え方が発表されました。

チョコレート問題(2年)

2年生は、学習した九九をつかって、箱に入ったチョコレートの数をどのように求めるのかという問題に挑戦しています。
九九を計算した後に足し算をしたり、九九だけで計算したり、〇を移動したり、九九の後に引き算をしたり・・・
一人一人が様々な求め方を考えていました。
それを発表して、たくさんの考え方を聞いた後には
「もっとやりたーい」と意欲的な声がたくさん!うれしいです。
次の日には、いろいろな形にあつまった〇の数を求める問題に皆でチャレンジしました。
難しい問題にも、皆で楽しく挑戦できる2年生、素敵です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大休憩 かくれんぼ 

12月14日(木)、大休憩にグラウンドでかくれんぼをしました。これは、6年生が総合的な学習の時間「みんなが笑顔ですごせるように」の中で企画したもので、50人ぐらいが参加しました。6年生の説明を聞いた後、一斉にかくれました。数分後に6年生が探しに行きます。かくれんぼといいながら、おにごっこのようでした。晴れて暖かくなり、参加した人は汗をかいていました。楽しいひとときを過ごしたようです。

「まどのあるたてもの」、「フットベース」(2年)

 2年生は、図工の学習で、カッターを使って「まどのあるたてもの」をつくっています。
くねくねやギザギザに切ったり、ハートや星の窓をあけたり、階段や飾りを付けたり・・・と
思い思いに工夫された楽しいたてものにしています。
個別懇談会のときには、完成間近のたてものを見ていただけると思います。
これから、たてものがさらにどんな進化をしていくのか楽しみです。
 また、体育では、フットベースに取り組んでいます。
野球のようにタッチしてアウトにするのではなく、真ん中に集まってアウトにします。
皆ルールをすぐに覚えて、楽しく体を動かしています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

冬休みアドベントカレンダー

保健室前には、いつも工夫を凝らした掲示物や製作物があります。12月になり、クリスマスツリーの形をしたカレンダーが掲示されました。毎日、1つずつ札がかかり、めくるとプレゼントミッションが書かれています。「手洗いを30秒しよう!」「ねる1時間前に、ゲームやスマホをやめよう!」「身の回りを整とんしよう!」等のミッションとそれを行う理由が書かれています。ミッションをクリアして楽しい冬休みにしてほしいです。